野田シニアクラブ原野会

▲ページTOPへ

HOME > 原野会 会員について

原野会 会員について

会員

img

原野会の会員は、時津町野田郷に住まわれる60歳以上の人たちで構成されています。会社などをリタイアされ、第二の人生を歩む人たちの交流の場や健康寿命の向上と生きがいづくりを共有しながら活動しています。

会のイメージを刷新

会の名称にも影響が...名称を変更

今までの会の名称は、「野田老人クラブ 原野会」となっていましたが、老人=年寄り といったイメージがあり、“年寄りの団体”という風に何かと敬遠される傾向がありました。長寿社会となり、今や60代や70代ではまだまだ年寄りとは言い難く、元気な人たちが多くいらっしゃることもあり、平成29年4月より、その名称を『野田シニアクラブ 原野会』に変更しました。

会員募集

会員を募集しています。

人口の4人に1人が65歳以上の高齢者となっている現在、野田シニアクラブ原野会では、さらなる会員の募集を行っています。今後の課題として会員の高齢化が挙げられます。特に65歳以上の高齢者人口で多くの比率を占める団塊の世代(昭和22年から24年生まれ)と呼ばれる年代層の会員が少ないということから、会員の平均年齢が70歳後半となっており、会の若返りが望まれています。

このサイトをご覧いただき、会の概要をある程度ご理解されたと思います。ぜひ私たちといっしょに楽しいセカンドライフを過ごしてみませんか? 関心のある方は随時募集していますので、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先:会長 西村まで 電話 095-882-2685 携帯 090-2966-8024 

原野会 会費

入会金 ありません
会費初年度 入会された初年度は会費が免除されます。
2年目以降会費 年額2,000円(年度)

賛助会員 募集

野田シニアクラブ原野会では賛助会員を募集しています。
  賛助会員募集 のページへ